日本の銀行に人民元を扱ってみました。

中国元での外貨預金開始
円安の対策の一環として、貯金の購買力を守りたい
しかし、楽天銀行の場合は最初の7日間だけは高い利息になりますが、それ以降は0.5%以下に戻ってしまいます。
もちろん通常の日本銀行の円預金よりは高いのですが、僕にとっては低いです。
そして、日本に中国の銀行の支店に問い合わせしました。

日本に支店のある中国の銀行
日本に支店のある中国の銀行を調べてみました。
そちらの預金の利息を確認しました。
結果としては人民元預金の店頭金利は1.5%-2.04%で、遥かに高いですね。
シンプルに、楽天銀行は自分の預金を中国の銀行に扱えるだけで、1.5%の利息が付きますね。。
これで、後日時間ある時に、中国工商銀行の口座を開いてみます。
楽天銀行ではなく、こちらの中国の銀行に直接預金します。
次は中国国内の工商銀行の現時点の利息です。

外貨預金
「外貨預金」の記事一覧です。
コメント