2023年度確定申告

 

去年確定申告をやりました。

2022年度の確定申告
2022年度の確定申告のメモ

 

今年、忙しかったのもあって、やりたくなかったのもあって、やっていませんでした。

調べてみたら、確定申告期間後でも申告はできます。

そして、昨日やりました。

やり方は前回の上の記事と同じ手順で行けます。

特に前回のデータをインポートして利用することをお勧めします。

そうすればほとんど手間なく進められます。

そして今回のデータも保存します。次回に使えます。

 

後追いのため、①以外、次の書類も用意しました。

①確定申告書
②住宅借入金等特別控除額の計算明細書
③借入金の年末残高証明書
④マイナンバーカード(通知書+住民票もOK)
⑤運転免許証(パスポートもOK)
⑥源泉徴収票(勤務されている方)

③は手元になかったので、最新の残高から概算の金額を入力しました。

本当に必要と言われた場合、銀行に発行していただきます。

 

書類全部プリントアウトして、封筒に入れます。

15枚ほどありますので、重さに従った料金を調べてみましたが、140円の切手が必要です。

94円が足りなく、追加する必要があります。

確定申告

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました