1人暮らし2週間を経ちました。
最初はスーパーの弁当と外食を考えましたが、2週間も弁当を食べれば、自炊したくなります。
自炊の場合、食材が新鮮で、量が保証できて、経済的で飽きないからです。
ただ、仕事帰りの時間が遅くなることが多く、ご飯炊くのにも40分ほどかかりますから、時間をなんとか短縮したいです。
そして、次のように、週末に1週間分のご飯を先に作って、冷蔵庫に入れることを考えました。
これなら、食べる前に解凍、温めればすぐに食べられます。
そしてほとんどの料理の時間も20分以内にコントロールできます。
今まで、4回分のご飯を炊いたことないのですが、まさか水加減がよく、一回で成功しました。
これで2回炊けば、1週間分の白ごはんが出来上がります。
そして週末に1、2回は外食すれば、ちょうどバランスの取れた通常食スタイルに戻ります。
個人的には外食はあんまり好きではありません。
たまに高価な外食を好む人がいるようですが、僕の場合、おうちで食べるのが好きです。安い、高いとかではなく、単に家で作った料理の方が外食より美味しいと感じているからです。
また、僕は食欲が衰えてなく、何でも大盛りだから、好きに量を増やせます。
自分好きな音楽を聴きながら、歌いながら、口笛しながら、ダンスしながら、料理を作って、そして食べて、いいんじゃない ^_^
これで、今までの食スタイルに戻れるようになります ^_^
お肉は1食1パック
野菜、日替わり気分で更新していきたいです。冷蔵庫が大きすぎるから、埋まる気配がありません。。スカスカ
80円の缶トマト、トマトと卵の中華炒めに使おうかなと思います。
果物は同じく終わったら日替わり気分で更新

日常
「日常」の記事一覧です。
コメント