まずすぐに英語脳になってみよう

 

新しい職場で順調にスタートしました。

 

SonyのカメラのUI画面開発のプロジェクトですが、詳細についてはここでは説明しません。

やはりメンバーと英語でコミュニケーションをとる必要がありますので、今後スムーズにメンバーと連携するのに、英語能力が今の関心事です。

以下のことを実際本日から積極的に取り込んでいます。

 

1,できるだけ日常生活ですべての思考中のものを英語にします。

2,社内チャットグループで、会話に積極参加、できれば冗談を交えます。

3,お昼食事の時に、外国文化について、プライベートな話をします。

 

1についてですが、今まで、日本に長いのもあってか、頭の内の思考がほとんど日本語になっています。ですので、普段のメモとかもすべて日本語になっています。それをこれから英語にしようかなと思います。

具体的に、翻訳ではなく、英語で物事を考えるようにしています。それは正確に表現できない場合、近い意味でも簡単な単語で表現します。文法を全く意識しません。文法が間違っても、気にしません。この段階で、すべてを英語で考えること、頭で話すことが目的で、正確性は考慮対象外です。

見たもの、考えたもの、すべてを英語で表現、そうなると、朝起きたら、Kana is cute, I like her, I need to wake up, oh, the weather is good, it is a nice day, do I need to change a new T-short? It is later than 8:30, I need to go now. The girl beside me is very cute, and I like her style, if I say anything to her, what will happen? but I think I do not have the courage at all, … 何でも話してみる感じです。

 

2は仕事内容についてですので、耳をもっと伸ばして聞くだけです。

3は休憩する時も利用するように心がけます。

 

今の仕事、前のどの会社よりもやりやすいかもしれません。

メンバーは若いというか、年齢高くても僕のような40代です。

チーム全員が男性で、女性1人もいません。。。お昼の時、どうしても他社の女性に目が行ってしまいます。。

仕事上、上下関係あんまりなく、みんなフラットに話せます。内部で気軽に質問、積極に助け合います。

良いと思うものも改善点として提案、依頼できるし、最初から思い通りにマネジメントできる気がします。

 

一方、お客様に対しては、積極的に関与する必要があります。

今までの経験ですと、仕様、要件定義など、本来お客様内部で調整するものも僕らが確認、調整してあげる必要があると聞いてので、大変ですが、やりがいも感じます。

以前よりも、アバウトな仕様、作業スコープまでをこちらで詳細を確認し、最終的に社内で詳細設計していき、実装してあげる必要があるので、さまざまな設計漏れが発生のないように、しっかり自ら成長する必要があります。

それらをうまく遂行できるには、お客様との仕様確認、開発メンバーとの英語でのコミュニケーション、両面とも強化する必要があります。

 

頑張ろう、信頼されるように!

 

仕事

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました