先日、美恵に強く頭を抱きしめられ、、、かけたメガネのフレームが壊れました。。樹脂のものですので。
「旧的不去,新的不来」、古いものを捨て去らなければ、新しいものは来ませんね。
隣駅でちょうど先月新しいメガネ屋さんができたので、行ってみました。
フレームを選ぶのに、5分もかかりません。
僕はまだおしゃれできませんので、本当にごく普通のものしか選んでませんでした。
その後は香奈にダサイと言われましたけど。。今後、おしゃれなを挑戦しましょう。
フレームと薄型レンズ込で8000円、安い、、そしてオプションとしてUV・紫外線カットの機能を追加して、プラス5500円です。
もちろんここでも高いものもありますが、僕にとってはこれで十分です。
特に、LINEで友達追加して、その後、LINEから他の製品や注文中のものの対応進捗状況まで確認できて、すごくいいです。
店頭の若いスタッフ(みんな20代)の対応も優しく、他の店舗よりいい感じのため、この店、このビジネスモデルが今後伸びると思います。
登録
最初にLINE登録、次は登録後の画面です。
領収書
フレーム選び、オプション追加、目の検査が終了後、会計します。
ここで、会計時に思ったのですが、僕の場合、オプションなしでもいいのかなと、デフォルトとしてPCレンズ、紫外線4割カットとか機能入ってます。
追跡機能
領収書にある指定の番号を入力すれば、注文後の進捗状況が確認できます。
大体7日から10日程かかります。
他の商品探し
もちろん、オンラインで他の商品も確認できます。
タイプ、色も選択できるので、オンラインで商品注文できます。
このように、オンライン機能が実店舗の機能を大幅に拡張できます。店頭に全ての商品を陳列しなくていいです。
これを対応できない古い店舗が徐々に人が集まらなくなって、単価を引き上げ、そしてそれで更に人が来なくなり、悪循環になってしまいます。
嬉しい気分と少し悲しい気分が同時に頭に湧きました。。


コメント